TOP > 選定地区紹介 > 第11回選定地区一覧 > 北海道幌加内高等学校

グランプリ03 北海道幌加内高等学校 ほっかいどうほろかないこうとうがっこう

コミュニティ・地産地消部門

  • 該当カテゴリー>
  • 伝統の継承
  • 食育・教育
  • 学生・若者の活躍

そばを通して地域とつながり、世界へ羽ばたく

概 要

  • 冬期間の気候の厳しさと多雪、酷寒と天候に左右される農業経営の難しさ、都市への流出により急激に人口減少。作付面積日本一の「そばの町」のそば打ち技術や伝統継承が課題。
  • 平成 14 年から必修科目として「そば」の授業を新設。身につけた技術を活用し、全道各地のイベントにそば打ちの実演で参加、来場者に高い技能を披露。さらに、高校生が講師役をするそば打ち交流でも活かし、町内の小中学校とは継続的にそば打ちを通した交流を推進。

成 果

  • 町⺠のそば打ち技術や伝統を継承した⽣徒は、全麺協主催「そば道段位」の初段以上を全員が取得。部活動の「そば局」は全国⾼校⽣そば打ち選⼿権団体戦では過去4連覇を含む7回優勝。⾼い技術を持った⽣徒は卒業後にそば打ちを武器に活躍する事も多く、国内だけでなく海外でもそば職⼈として働き、幌加内町の観光資源である「そば」の素晴らしさを世界へと発信。
  • 例年9月上旬に行われる幌加内町最大のイベント「新そば祭り」では、手打ちそばを2,000 食以上販売、町内の小中学校や海外とのそば打ち交流のほか、地域と関わる機会も多く人口減少の課題にも町民と一緒に取り組むなど地域に欠かせない存在となっている。

お問い合せ先北海道幌加内高等学校

〒074-0495 北海道雨竜郡幌加内町字平和
TEL:0165-35-2405/FAX:0165-35-3477 E-mail:horokou-hs@bz04.plala.or.jp
[HP/EC/SNS] https://horokou.ed.jp/