TOP > 選定地区紹介 > 第11回選定地区一覧 > 秋田県南旭川水系土地改良区
06 秋田県南旭川水系土地改良区
コミュニティ・地産地消部門
- 該当カテゴリー>
- 農 業
- 教育機関との連携
- 農村環境・景観保全
地域保全から学ぶ 学校教育のすがた
新一の堰頭首工見学
全校児童によるプランターへの植栽
泥んこドッジボール
概 要
- 都市化・混住化が進み、地域の農業や歴史ある農業水利施設の保全が課題。
- 地域住民に対して、土地改良施設や農業への理解の醸成が必要不可欠と考え、地域との関わりについて模索。地元小学校を対象として農業への理解醸成に取組むことで、10年先20年先の将来に繋がる活動が出来ると大いに期待し、平成16年より小学生を中心とした施設体験学習等をスタート。
成 果
- 管内2つの小学校児童を対象にダム~頭首工~水路を見て回る施設体験学習会を開催し、毎年100名を超える児童が参加。国営事業所との連携により、水資源の大切さ、農業水利施設の役割、地域と水の関わり、用水路への転落防止などの普及啓発を行い、理解の拡大。
- 長年にわたり小学生の学校農園、植栽、田植、稲刈り、地域の郷土食である横手焼きそばを身近に感じてもらう取組として焼きそばに入れるキャベツの栽培など農業体験を行っている。参加者は少しずつ増えてきており、令和5年度には2,629名が参加
お問い合せ先秋田県南旭川水系土地改良区
〒013-0060 秋田県横手市条里一丁目1番70号
TEL:0182-33-7200/FAX:0182-33-7270 E-mail:minamiasahikawa@asasui.jp