TOP > 選定地区紹介 > 第11回選定地区一覧 > MISAKI CREATORS
12 MISAKI CREATORS
ビジネス・イノベーション部門
- 該当カテゴリー>
- 農 業
- 多様な分野との連携
- その他(トキ・イミ消費型の
新しい市場の開拓)
越前水仙 みんなの力で100万本再生!
海を一望する畑で草刈り
RUCKの公式戦で行われた応援水仙PRイベント
圃場を整備する学生たち
概 要
- 福井県花の越前水仙は、過疎高齢化による担い手不足やシカの食害により生産量が大きく減少。
- 地元集落や自治体、福井県立大学地域経済研究所と連携して資源の未来に可能性を求める人や企業を結集するプロジェクトとして「MISAKI未来農園」を設立。MISAKI CREATORSが人や企業のプラットフォームとなり維持管理が困難になった水仙畑の生産を代行したり、獣害や長年の放棄で荒れた状態から再生を行う。
成 果
- 令和5年の冬は越前水仙の花卉市場への出荷が1万5,000本を突破し、産地全体の2%を底上げ。シカの食害にあう球根の増殖を獣害リスクのない県内平野部の大学で学生行うなど、長年の課題を既存の枠組みにとらわれない新しい力が融合して解決しながら前進している。
- 試行から参加している県内企業は水仙畑の整備に社員を挙げて作業を推進、福井に支店を置く上場企業社員のボランティア参加、フットサル女子日本リーグのチームの水仙柄ユニフォームなど多様な分野との連携を強化。
お問い合せ先岬クリエイターズ(運営)株式会社Ex SATOYAMA
〒916-0301 福井県丹生郡越前町梨子ケ平28−2−2棚田水仙館内
TEL:080-2958-1197 E-mail:misaki.jiman@gmail.com
[HP/EC/SNS] https://misaki-creators.myshopify.com/