TOP > 選定地区紹介 > 第11回選定地区一覧 > 特定非営利活動法人おかざき農遊会
15 特定非営利活動法人おかざき農遊会
コミュニティ・地産地消部門
- 該当カテゴリー>
- 荒廃農地対策
- 食育・教育
- 関係人口の創出
荒地は人の心を荒廃させる めざせ!菜園都市
苗の植え付け共同作業
定期的に開かれる朝市での販売風景
サツマイモの収穫体験
概 要
- 増え続ける耕作放棄地の解消が課題。
- 「楽しく、愉しく」をモットーに、世の中のために良いことをしているという満足感が会員のボランティア活動を支えている。NPO法人化により人員、組織を強化するとともに、自力による耕作放棄地の解消に止まらず、幅広い市民活動にするため「菜園都市おかざき」を掲げ、野菜づくりの楽しさを伝える活動を強化。
成 果
- 令和6年現在、耕作放棄地再⽣を中⼼に耕作農地⾯積を約14haまで拡⼤、これらの農地で栽培する⽣鮮野菜を定期開催する朝市や産直などを通じ安価に市⺠に提供を行っている。朝市を行うことによって、さらに多くの野菜を作る=耕作農地の拡大と良い流れになっている。
- 平成27年から市民農園の拡大に力を入れ、市内に5カ所で103区画の市民農園を運営する。
- 食農教育としての野菜の栽培体験、収穫体験に年間延べ9000名に参加いただくなど、各種事業の拡大により、平成28年以降は補助金に依存しない財政自立化を達成。
お問い合せ先特定非営利活動法人おかざき農遊会
〒444-2149 愛知県岡崎市細川町字鳥ヶ根17-22
TEL:0564-45-5870/FAX:0564-45-5870 E-mail:ma1.wata5@xj.commufa.jp
[HP/EC/SNS] https://oknoyukai.wixsite.com/okazaki-noyukai