TOP > 選定地区紹介 > 第11回選定地区一覧 > 中上 光


20 中上なかがみ 光 ひかり

個人部門

  • 該当カテゴリー>
  • 水産業
  • 雇 用
  • その他
    (地域資源の活用,所得雇用の増大)

隠岐の豊かな海で育む『隠岐のいわがき』

概 要

  • 故郷の海を活かした生活がしたいと考え、昭和53年にイタヤガイの養殖を始めたが、収入時期が限定的であるため、地元の海に生息していた大きな天然のイワガキに着目。
  • 当初は人工的な種苗生産がうまくいかなかったが、島根県水産試験場(現水産技術センター)の協力もあり、平成4年に全国で初めてイワガキの完全養殖に成功。エサは隠岐海域の天然の植物プランクトンのみであり、海洋環境にも優しく、地域の資源を最大限に活用した産業となっている。

成 果

  • 養殖成功をきっかけに、隠岐4島にイワガキ養殖が広がり、「隠岐のいわがき」という名称でブランド化。全国的にも厳しい自主的な「衛生管理マニュアル」を策定し、生産者全員が統一した取組を行うことで、安全な生食用イワガキとして高い評価を受けている。
  • イワガキ養殖業の普及により、所得向上と地域の雇用創出に大きく寄与。隠岐地域では令和5年には31経営体がイワガキ養殖業を営んでおり、水揚金額は全体で1.8億円となった。

お問い合せ先JFしまね浦郷支所所属

〒684-0211 島根県隠岐郡西ノ島町大字浦郷3534
TEL:080-1914-3014/FAX:08514-6-0381 E-mail:pecten@lily.ocn.ne.jp
[HP/EC/SNS] http://www.okihikari.com