TOP > 選定地区紹介 > 第11回選定地区一覧 > NPO法人 SDGs Spiral
26
NPO法人 SDGs Spiral
ビジネス・イノベーション部門
- 該当カテゴリー>
- 教育機関との連携
- 食育・教育
- 学生・若者の活躍
SDGs万華鏡"KAGUYA"プロジェクト
竹林整備
海岸清掃
山と海のゴミで作った万華鏡
概 要
- 北九州市には2,100haの竹林があり、そのうち9割は、所有者の高齢化や後継者不足として放置され、竹林整備・森林保全が課題。また、世界中で問題になっている海洋ごみ。アジア諸国に最も近い場所に位置する福岡県では、流れ着く海洋ごみが多く、海岸の清掃が課題。
- 農山漁村を守る活動に取り組む中で「山の問題は山で」、「海の問題は海で」と独立した課題として捉えられることが多い、課題を個々に捉えるのではなく、「山」と「海」の課題を包括的に捉え同時に解決・改善するため、子供と大人が楽しく学ぶことができる環境教育プロジェクトにより、環境の課題・資源の大切さ、地球に対して思いやりを育むことを推進。
成 果
- 所有者の高齢化や後継者不足で放置された県内外の13カ所の竹林整備・森林保全に約840名が参加、約 650本(約 26t)の竹を伐採。また、5年間で県内外の海岸・離島18カ所の清掃活動に延べ約960名が参加し、延べ7,200kgの海洋ゴミを回収。
- 障害を持っている子ども達(中・高校生)が中心となって全国23カ所でワークショップを実施し、約1,200名の子ども達が参加。山と海のゴミを利用して万華鏡を制作。
お問い合せ先NPO法人 SDGs Spiral
〒802-0981 福岡県北九州市小倉南区企救丘二丁目3番2−115号
TEL:090-5936-2362 E-mail:sdgs.spiral@gmail.com
[HP/EC/SNS] https://sdgsspiral.wixsite.com/home