
21
一般社団法人三重県障がい者
就農促進協議会
コミュニティ部門
- 該当カテゴリー>
- 農福連携
見て 知って つながって ひろがれ! 農福連携

施設外就労によるJA津安芸のキャベツの収穫

特別支援学校くろしお学園地域伝統野菜高菜の収穫

ファーマーズマーケットでのマルシェ開催
概 要
- 農業ジョブトレーナーを養成し、福祉事業所や農業経営体をサポートすることで、農福連携を推進。
- 県教育委員会と連携し、県立特別支援学校(知的障害)の農業実習の充実を図り、農業経営体を進路とする生徒を支援。
成 果
- 県内の福祉事業所及び農業経営体における障がい者就農人数は、540人(平成28年度)から636人(令和2年度)に増加。
- 農業経営者と就農を希望する障がい者・家族の双方に関わり、障がい者を支援・指導する「農業ジョブトレーナー」養成講座を開催し、令和3年度でのべ474人が講座を修了。
お問い合せ先一般社団法人三重県障がい者就農促進協議会
〒514-0003 三重県津市桜橋2丁目142番地 三重県教育文化会館
TEL:059-253-4187 FAX:059-253-3359 E-mail:mieshuno@dune.ocn.ne.jp
[HP/EC/SNS] https://mieshuno.net