
13
NPO法人越後妻有里山協働機構
コミュニティ・地産地消部門
- 該当カテゴリー>
- 農村環境・景観保全
- スポーツとの連携
- デジタル化
棚田×アート×多様な人材による地域振興

地元の方に指導してもらい田植えをする

ドローンを利用した農薬散布

稲刈りイベント参加者との記念撮影
概 要
- 新たなライフスタイルの提案、女子サッカー選手など多様な人材による棚田保全、アートによる地域活性化に寄与。
- ドローン、水位センサー等のスマート農業の導入により作業負担の軽減。棚田オーナー制度で都市部と地元住民の交流の機会を展開。
成 果
- 全国リーグを目指す女子サッカーチーム「FC越後妻有」をつくり、女子サッカー選手が農業の担い手となる一方で、サッカー教室や講演を実施し多数のメディアに掲載され活性化に寄与。
- 会員口数は774口(平成29年度)から919口(令和3年度)に増加。
お問い合せ先NPO法人越後妻有里山協同機構
〒942-1526 新潟県十日町市松代3743-1 まつだい「農舞台」内
TEL:025-595-6180
[HP/EC/SNS] https://www.echigo-tsumari.jp/about/organization/