
33
天明環境保全隊
コミュニティ・地産地消部門
- 該当カテゴリー>
- 農村環境・景観保全
- 教育機関との連携
守り伝えよう環境と文化 ~地域、学校、福祉の連携~

中学生による水源涵養林の下草刈り

調整池で生き物調査・酸欠魚の救助

全校で実施する田植え体験
概 要
- 30集落14団体(福祉事業所含む)のべ3,546人の隊員で構成。平成19年に設立し、様々な農村環境保全活動、文化活動を実施。
- 天明の魅力・歴史を伝えるため、毎年継続して地域内の小中学校(7校)で出前講座や生き物調査を実施するほか、環境保全活動やしめ縄、かかし作りなどの伝統文化普及活動を実施。
成 果
- 様々な活動の継続が、地域(人)のネットワークの構築や住民の理解醸成につながり農業後継者を創出。
- 令和3年度の清掃、花植、外来水草・タニシ除去等の保全活動参加者数はのべ約4,500人。
お問い合せ先天明環境保全隊
〒861-4126 熊本県熊本市南区奥古閑町1863-5
TEL:096-223-2226 FAX:096-223-5606 E-mail:tenmei-hozen@rose.plala.or.jp
[HP/EC/SNS] https://midorinet-km.jp/hozen01