TOP > イベント > 現地調査の実施について

現地調査の実施について

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」現地調査の実施について

「ディスカバー農山漁村の宝」選定による効果の検証を行うとともに、各地区での取組の背景や、具体的な工夫の仕方等のより深掘りした内容を聴取し、情報発信を行うため、有識者懇談会委員による現地調査を実施しました。

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」現地調査④を実施しました(平成30年8月9日)

フォトレポート

■ 株式会社早和果樹園(平成27年度 第2回選定)

日 時 :
平成30年8月7日(火曜日)
所在地 :
和歌山県有田市
調査委員:
藤井委員(株式会社大田原ツーリズム代表取締役社長)
(株式会社ファーム・アンド・ファーム・カンパニー代表取締役社長)
【実施概要】

<現地視察①:果汁充工場>

実際の作業風景を見せていただきながら、宮井取締役常務より、果汁の充填方法や殺菌方法など、みかんジュース製造工程の詳しい説明をしていただきました。
早和果樹園
製造工程について説明を受ける藤井委員
【写真】(右)宮井取締役常務(中奥)藤井委員
早和果樹園
果汁の充填作業の様子

<現地視察②:自社ショップ>

秋竹代表取締役会長より、取扱商品の説明をしていただきました。会長自ら考案された商品が多数並んでいました。
早和果樹園
取扱商品について説明を受ける藤井委員
【写真】(中)秋竹代表取締役会長
早和果樹園
自社ショップ外観

<現地視察③:選果場>

秋竹代表取締役会長、松本取締役専務より、みかんの選別方法や農家さんからの仕入れなどについて説明をしていただきました。
早和果樹園
みかんの選別方法について説明を受ける藤井委員
【写真】(右)松本取締役専務
早和果樹園
みかんの選別機械。この他、光センサーを利用した
選別も行っている。

<現地視察④:みかん農園>

秋竹代表取締役会長、松本取締役専務より、みかんの栽培方法などについて説明をしていただきました。
早和果樹園
栽培方法について説明を受ける藤井委員
早和果樹園
山間地に広がるみかん農園

<意見交換会>

「取組のきっかけや背景」「現状の課題や対策の具体の方法」などについて、藤井委員と早和果樹園関係者の皆様で、活発な意見交換を行いました。
(意見交換会には、秋竹代表取締役社長、大浦取締役常務にもご出席いただきました)
早和果樹園
意見交換会の様子
【写真】(左)大浦取締役常務
早和果樹園
関係者の皆様と記念撮影
【写真】(左から4人目)秋竹代表取締役社長

早和果樹園関係者の皆様、大変お忙しいところ、「ディスカバー農山漁村の宝」現地調査にご対応いただき、誠にありがとうございました。

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」現地調査③を実施しました(平成30年8月6日)

フォトレポート

■ 株式会社九神ファームめむろ(平成30年度 第3回選定)

日 時 :
平成30年8月3日(金曜日)
所在地 :
北海道芽室町
調査委員:
林委員(国立科学博物館館長)
横石委員(株式会社いろどり代表取締役社長)
【実施概要】

<現地視察①:(株)九神ファームめむろ>

且田取締役より「取組のきっかけや拡大の背景」などについて、説明をしていただきました。
また、実際の作業風景も見せていただきました。
九神ファームめむろ
「取組のきっかけや拡大の背景」について説明を受ける
横石委員
【写真】(左奥)且田取締役(右前)横石委員
九神ファームめむろ
作業工程の説明を受ける林委員と横石委員
【写真】(左)林委員

<現地視察②:圃場(自社農園)>

貫田サービス管理者より、栽培している野菜などについて説明をしていただきました。
九神ファームめむろ
圃場で栽培している野菜などについての説明を受ける
林委員と横石委員
九神ファームめむろ
大豆、とうきびを栽培している圃場
【写真】(左)貫田サービス管理者

<現地視察③:レストラン>

九神ファームめむろさんで働く方が、調理・配膳等を行うレストラン「ばあばのお昼ご飯」で昼食をいただきました。
九神ファームめむろ
店先には「ディスカバー農山漁村の宝」ののぼり旗が
飾られていました。
九神ファームめむろ
店内には、選定証授与式の交流会の様子が掲示されて
いました。

<意見交換会>

「取組のきっかけや背景」「現状の課題や対策の具体の方法」などについて、林委員、横石委員と九神ファームめむろ関係者の皆様で、活発な意見交換を行いました。
(意見交換会には、芽室町の佐々木農林課長と有澤保健福祉課長にも出席いただきました)
九神ファームめむろ
意見交換会の様子
九神ファームめむろ
関係者の皆様と記念撮影
【写真】(左)芽室町保健福祉課の吉川係長

九神ファームめむろ関係者の皆様、大変お忙しいところ、「ディスカバー農山漁村の宝」現地調査にご対応いただき、誠にありがとうございました。

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」現地調査②を実施しました(平成30年8月2日)

フォトレポート

■ 農業法人有限会社わくわく手づくりファーム川北(平成29年度 第4回選定)

日 時 :
平成30年7月29日(日曜日)
所在地 :
石川県川北町
調査委員:
織作峰子委員(大阪芸術大学教授、写真家)
【実施概要】

<現地視察①:醸造施設 他(本社工場)>

入口代表取締役、入口取締役より、醸造設備、地ビールの製造工程などについて、説明をしていただきました。
わくわく手づくりファーム川北
醸造設備の説明を受ける織作委員
【写真】(左)入口代表取締役(右)織作委員
わくわく手づくりファーム川北
製造工程の説明を受ける織作委員
【写真】(左)入口取締役 (右)織作委員

<現地視察②:産直物産館 他(本社工場)>

取扱商品や様々な種類の地ビールなどについて説明をしていただきました。
また、地ビールの缶詰作業を見せていただきました。
わくわく手づくりファーム川北
直産物産館で取扱商品等の説明を受ける織作委員
わくわく手づくりファーム川北
地ビールの缶詰作業の様子

<現地視察③:麦芽製造場(商品センター)>

麦芽製造工程の説明や、実際の作業風景を見せていただきました。
わくわく手づくりファーム川北
麦芽の製造工程や、設備について説明を受ける織作委員
わくわく手づくりファーム川北
商品センターには、「ディスカバー農山漁村
第4回選定証授与式や交流会の写真が掲示されていました。

<意見交換会>

「取組のきっかけや背景」「現状の課題や対策の具体の方法」などについて、織作委員とわくわく手づくりファーム川北関係者の皆様で、活発な意見交換を行いました。
わくわく手づくりファーム川北
意見交換会の様子
わくわく手づくりファーム川北
商品センター前で、関係者の皆様と記念撮影

わくわく手づくりファーム川北関係者の皆様、大変お忙しいところ、「ディスカバー農山漁村の宝」現地調査にご対応いただき、誠にありがとうございました。

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」現地調査①を実施しました(平成30年8月1日)

フォトレポート

■ 鳥羽マルシェ有限責任事業組合(平成28年度 第3回選定地区)

日 時 :
平成30年7月26日(木曜日)
所在地 :
三重県鳥羽市
調査委員:
向笠千恵子委員(フードジャーナリスト、食文化研究家、郷土料理伝承学校校長)
【実施概要】

<現地視察①:鳥羽市役所>

中村市長、中村農水商工課長、宮本水産係長より、「鳥羽マルシェ」創設のきっかけや、拡大の背景、今後の展望などについて説明をしていただきました。

鳥羽マルシェ有限責任事業組合
鳥羽市長室にて写真撮影【写真】(左)向笠委員(右)中村市長

<現地視察②:鳥羽磯部漁業協同組合>

藤原常務理事より、海産物の養殖方法や流通経路、鳥羽磯部漁業協同組合の理念などについて、説明をしていただきました。
鳥羽マルシェ有限責任事業組合
藤原理事より説明を受ける向笠委員
【写真】(左)藤原理事(左)向笠委員
鳥羽マルシェ有限責任事業組合
手のひらサイズまで育った岩牡蠣

<現地視察③:鳥羽マルシェ>

鳥羽マルシェ直売所にて、取扱商品等についての説明をしていただきました。
鳥羽マルシェ有限責任事業組合
取扱商品についての説明を受ける向笠委員
鳥羽マルシェ有限責任事業組合
直売所内には、「ディスカバー農山漁村の宝」
第3回選定証や、交流会の写真が掲示されていました。

<意見交換会:鳥羽マルシェレストラン>

「取組のきっかけや背景」「現状の課題や対策の具体の方法」などについて、向笠委員と鳥羽マルシェ関係者の皆様で、活発な意見交換を行いました。
鳥羽マルシェ有限責任事業組合
意見交換会の様子
鳥羽マルシェ有限責任事業組合
鳥羽マルシェ前で、関係者の皆様と記念撮影

鳥羽マルシェ関係者の皆様、大変お忙しいところ、「ディスカバー農山漁村の宝」現地調査にご対応いただき、誠にありがとうございました。

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」現地調査の実施について(平成30年7月26日)

農林水産省は、平成30年7月26日(木曜日)~8月7日(火曜日)の間に、過去に選定された4地区への「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」有識者懇談会委員による、現地調査を実施します。なお、現地調査は公開で、カメラ撮影も可能です。

1.趣旨

農林水産省は、農山漁村の活性化の優良事例を選定、顕彰する「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」により、他の地域の参考となるような優れた地域活性化の取組を全国へ発信して横展開を図ることを実施しています。この度、「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の選定による効果の検証を行うとともに、地区の取組の背景や、具体的な工夫の仕方等のより深掘りした内容を聴取し、情報発信を行うため、有識者懇談会委員による現地調査を実施します。

2.調査地区及び調査委員等

1.鳥羽マルシェ有限責任事業組合(三重県鳥羽市)
  • 【日時】平成30年7月26日(木曜日)
     直売所等の視察:11時45分~13時15分/15時30分~16時00分
     意見交換会:14時30分~15時30分
  • 【調査委員】向笠千恵子(フードジャーナリスト、食文化研究家、郷土料理伝承学校校長)
2.農業法人有限会社わくわく手づくりファーム川北(石川県川北町)
  • 【日時】平成30年7月29日(日曜日)
     製造工場等の視察:11時00分~11時50分/13時30分~14時00分
     意見交換会:14時00分~15時00分
  • 【調査委員】織作峰子(大阪芸術大学教授、写真家)
    田中里沙(事業構想大学院大学学長、株式会社宣伝会議取締役)
3.株式会社九神ファームめむろ(北海道芽室町)
  • 【日時】平成30年8月3日(金曜日)
     直売所等の視察:9時00分~10時50分
     意見交換会:12時00分~13時00分
  • 【調査委員】林良博(国立科学博物館館長)
    横石知二(株式会社いろどり代表取締役社長)
4.株式会社早和果樹園(和歌山県有田市)
  • 【日時】平成30年8月7日(火曜日)
     農場等の視察:10時00分~11時00分
     意見交換会:11時05分~12時10分
  • 【調査委員】藤井大介(株式会社大田原ツーリズム代表取締役社長、株式会社ファーム・アンド・ファーム・カンパニー代表取締役社長)

3.現地調査の内容

<現地視察>
工場、レストラン・直売所、農場等の稼働状況の視察等
<意見交換会>
以下のテーマに沿い、調査地区関係者と「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」有識者懇談会委員による
意見交換会を実施。

  • (1)取組のきっかけや拡大の背景について
  • (2)「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」に選定されたことの具体的な活用方法について
  • (3)選定後のフォローアップについて
このほか、調査地区の特徴的な取組における課題やその対応方針等

4.報道関係者の皆様へ

現地調査は公開でカメラ撮影は可能ですが、7月26日(木曜日)の鳥羽マルシェ有限責任事業組合
(三重県鳥羽市)における意見交換会については非公開です。ただし、冒頭のカメラ撮影は可能です。

(1)申込方法
報道関係者で現地調査の取材を希望される方は、下記申込内容を記載のうえ、
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」事務局宛に メール をお送り願います。

  • 【事務局メールアドレス】discover_jimukyoku@maff.go.jp
  • 【申込内容】
    (ア)会社名
    (イ)氏名(役職)
    (ウ)連絡先(TEL/E-mail)
    (エ)取材希望の調査地区(複数可)

(2)申込締切
各地区調査日2日前(土日除く)の17時00分締切

(3)その他
お申込みいただきました報道関係者様へは、後日、希望調査地区における詳細の調査スケジュールをお送りいたします。